新米とうちゃんの子育て記録

2016年9月7日に息子が生まれた新米とうちゃんです。

名前ってどうやって決めてるの?

名前は一生のものなので、付ける責任って大きいですよね。みなさんはどうやって決めたのでしょうか?僕らも「どんな名前がいいかな?」とふたりでよく話しています。「二文字がいいなぁ」と妻は言うのですが、なかなかしっくりと来るものがありません…。女の子の名前は結構アイデア出てくるのですが、男の子は全然出てきません…。

f:id:tip-tip-tap-pon:20160207173510j:plain

誰が決める?で揉めたという話も!

名前は誰が決めるんでしょう?一番多くは夫婦だとは思いますが、なかには親・兄弟なども一緒に考える…という方も多いようですね。

僕のまわりでは聞いたことないんですが、ネットとか見てると名前を誰が決めるか?で夫婦間や親戚間でもめることもあるみたいですね。その土地の風習や今までの伝統もあると思いますし、名前は変えることができないので、いろいろ神経質になるんでしょうね。

僕の友人は、結婚式のときに出席者からアイデアを募集していました。みんなが考えた名前から気になる名前を新郎新婦が決めるというもの。いろんな名前のアイデアが出てておもしろかったです。考えた人の名前を伏せて候補から選んだのですが、結局新郎のお父さんの考えた名前が採用されるという素敵なエピソードもあり、こんなみんなに祝福されて生まれてくる子は幸せだなぁと感じました。

僕としては、自分たちで決めたいなぁという想いはあります。僕の姉や妻の弟が子どもができたときにどちらの両親も口出ししなかったみたいですし、まぁ安心かなぁ。

画数も気になる!

占いや姓名判断って僕はあまり信じてはいないのですが、あんまり良い内容ではないと気になりますよね。たまに簡単な姓名判断できるサイトで自分の名前を入力してみたりして、悪いと良い気分はしないですよね…(サイトによって結果が違うことありません?)

自分の子どももいずれ検索したときにショックを受けないように一応気にしようかなぁ。

由来もしっかりと考えたい!

これは実は一番考えたいところです。小学校のときに自分の名前の由来を親に聞いてくるという課題があって「姓名判断をしてもらっていくつかの候補のなかから一番マシだったから」と言われたとき、ちょっとショックだったんですよね…(あとで冗談だと分かりましたが)。なので、ちゃんと名前に想いを込めてあげたいです。

最終的には直感かな

これからふたりでいろんな名前を検討すると思いますが、最後は直感も大事かなぁ。字面を見て、響を聞いて、違和感ないというのが一番大切かなと思っております。どうしようって悩めるって幸せだなぁ。