新米とうちゃんの子育て記録

2016年9月7日に息子が生まれた新米とうちゃんです。

ベビーシッターサービスの説明を聞いてきました。

息子と対面してから1ヶ月半が過ぎ、そろそろ(とはいえ、早いんですが)妻の仕事のことも考えるようになってきました。

妻は、もともと仕事が生きがいみたいな人だったし、フリーランスで仕事をしているので「仕事がなくなる」恐怖もあるみたいで、出産のギリギリまで仕事はしていたし、11月末にはもう復帰をすることになっています。

妻が外に出ている間は、できるだけ僕が自宅で仕事ができるようにはしているものの、どうしてもふたりとも外に出ないといけないこともある。でも、まだ保育園に預けられる月齢でもないし…。

ベビーシッターに預ける

そこで、ベビーシッターをお願いしたらどうだろう?ということで、以前友人が利用したことがあり、とても対応が良かったと話していたスマートシッターに登録することにした。

f:id:tip-tip-tap-pon:20161018232541p:plain

多くのシッターさんが保育士や幼稚園の先生だった方、ダブルワークで実際に現役で働いている方もいるようです。

自己紹介(動画まで!)や利用した方からのレビューがあったり、自分たちと合いそうな方を探してお願いできるのはいいですね。 

今回は初回ということで、友人がお願いしたことがあり、とても良かったと薦めてくれた方に面談をお願いしました。

その方は、ベビーシッターの認定資格を取得されていて、ご自身も高校生のお子さまがいらっしゃる方ででした。

初めての経験なので、少し不安はありましたが、ものすごく真摯な対応をしていただき、面談と言いながら、実際に息子の寝かしつけやミルクの準備などをしてくださったので、実際にお願いしたときのイメージもしやすかったです。

自分たちと合うシッターを探すのも大変だ!

実際にお願いしたいなぁと思いつつ、やはり不安はありますよね。 

今回はたまたま良さそうな方が見つかったけど、毎回予定が合うわけでもないので、他にもお願いできそうな方を探してみました。

しかし、充実しているとはいえ、プロフィールだけ見てもイマイチ分からないし…というのも正直なところ。

実際にお願いしてみて、相性を見るしかないのかなぁ。

これはベビーシッターに限ったことでもない!

今回はシッターさんを探すことが目的でしたが、同様のことは保育園を探すときにも起こりうるなぁと思いました。むしろスマートシッターは自分で選べるけど、保育園は先生自体は選ぶことはできないし、どんなに良い先生でも、息子と相性がいいかはまた別かもしれないし。

申し込み開始が近づいてきて、保育園探しを本格化させないといけないのに、まだまだ余裕もなく、まったく手が回ってません…。

ほんとは最優先で考えないといけないのかもしれないのに。。。